日本への投資国のための労使関係・人事労務管理セミナー

2024年11月20日(水)~11月26日(火)の日程で、「日本への投資国のための労使関係・人事労務管理コース」(英語名The Program on Industrial Relations and Human Resource Management - Study of Latest Japanese Labor Practices)を来日により実施しました。参加者は、オーストラリア、ベルギー、中国、イタリア、韓国、オランダ、シンガポールからの合計7名です。

日本に進出する外資系企業の関係国の使用者団体の職員を対象とし、日本の最新の労働経済事情、労使慣行や人事労務管理の特徴、労働組合の最近の動向などについて理解を深める目的でセミナーを実施しました。

アジア及びヨーロッパの使用者団体の職員等が参加し、参加人数7名のうち4名が女性の参加者でした。参加者は、講義・見学・グループディスカッションを通じて、日本の人事労務管理、労使関係、日本企業の最近の働き方及び各国の労働関係事情に理解を深めることができました。また、日本及び他の参加者の国と比較しながら自国の状況と課題を考えるよい機会になりました。