受付を締め切りました。
募集職種
開発途上国から招聘した技術者や管理者等(研修生)の受入研修事業における研修コーディネーター
業務内容
研修の企画、準備、実施、事後処理、評価報告書作成等
- 講義および会議の実施進行
- 関係者との事前調整
- 講師・通訳・見学先への業務連絡
- 資料の準備(翻訳発注、テキスト印刷、ファイリングなど)
- 見学用バス・鉄道・ホテルなどの手配
- 外部施設(見学先)への研修生引率
- 研修生の日本での滞在管理および生活指導
- 伝票処理、報告書作成
- その他附帯業務
契約期間
契約開始日より2020年3月31日まで。
契約開始日につきましては、2019年7月を予定していますが、相談に応じます。
採用人数
1名
勤務地
下記の勤務地となります。また3~4日程度の宿泊を伴う国内出張があります。
応募資格
- 大学卒業後3年以上の実務経験を有すること。
- エクセル、ワード、パワーポイント等の基本的操作が出来ること。
- 出張を含む海外との折衝業務が多いため、一定の英語力(TOEIC®700点以上もしくは同等)を有すること。(800点以上の方は尚可)
- 国庫補助事業の手続、精算を正確に行える事務処理能力を有すること。
- 内外の関係機関・クライアントとの折衝、調整を円滑に行える調整能力、コミュニケーション能力を有すること
選考方法
書類選考
結果は応募頂いた全員の方に通知します。
面接試験
面接試験の日程は、書類選考後通過者に別途ご案内します。
試験会場は、上記当協会 関西研修センターとなります。
応募書類の提出に関して
提出書類
以下の書類をご提出ください。
1、2はA4で印刷してください。所定書式以外に資料を添付することは可能です。
応募締切日
応募受付は定員に達しましたので締め切りました。
提出先
〒120-8534 東京都足立区千住東1-30-1
一般財団法人海外産業人材育成協会 総務企画部 人事グループ
「KKC有期契約職員採用係」宛
(封筒に「有期契約職員(KKC)応募書類在中」と記載のこと。)
採用に関するお問い合わせ
総務企画部 総務・人事グループ
電話:03-3888-8211 FAX:03-3888-8264
その他
- 書類提出後、辞退するときは速やかに申し出てください。
- 提出いただいた応募書類はお返しできません。
- 個人情報保護法に基づき、収集した個人情報を当協会の採用活動以外の目的に利用したり、他に提供・開示したりすることは一切ありません。また当協会の採用活動終了に伴い、責任をもって適切に廃棄・消去いたします。(詳細は、「個人情報に関する同意書」をご覧下さい。)
待遇
給与
経験、年齢を考慮の上当協会給与規程により処遇します。
例)27歳 237,700円、30歳 273,000円、35歳 322,200円、39歳以上 353,400円
(いずれも特別都市手当含む)
諸手当
通勤手当、超過勤務手当:協会基準による
勤務時間
9:00~17:30(月~金)(10:00~15:00をコアタイムとするフレックスタイム制度)
休日休暇
土曜、日曜、祝日、年末年始休日、慶弔休暇、その他協会が定める日
有給休暇は協会基準に基づき契約期間に応じて付与(9ヵ月の場合は15日)
交代で休日勤務の可能性があります。
以上