5. 管理者の役割コース
2019年9月26日(木)~27日(金)
インドにおいて、2019年9月26日(木)~27日(金)の日程で管理者の役割コース(英語名:Seminar for Globalization and Changing Role of Managers: Japanese Experience)を実施しました。
マハラシュトラ州の首都はムンバイですが、ムンバイ周辺は企業が飽和状態となっており、近年では外国企業は近郊都市への進出が盛んなようです。プネーへは近年、日本からの企業も増え注目を集めている都市として、現地カウンターパートから昨年度に引き続き、プネーにて同じ内容でのセミナー実施の希望がありました。セミナー当日は31名の方にご参加いただきました。
インドのマネージャーは人種、言語、宗教等において多岐に渡る部下をまとめる必要があり、高いレベルでの管理スキルが求められます。そのため管理職向けのセミナーのニーズは常に高いのですが、その中でも日本の事例を含んだ講義は珍しいとの事で、多くの方が興味深く講師の話を聞いていました。

セミナーの様子1日目

セミナーの様子2日目