3. 労使関係と人事労務管理コース
2019年9月18日(水)~19日(木)
ベトナムにおいて、2019年9月18日(水)~19日(木)の日程で、労使関係と人事労務管理コース(英語名:Seminar on Human Resource Management - Case study of Japanese Companies -)を実施しました。
本セミナーは、同国への日本企業の進出は着実に増加していることから、日本式人的資源管理についての関心が高まっていることから、良好な労使関係の構築と近代的な人的資源管理について理解していただくことを目的としたものです。
現代の人的資源管理の主要な理論について、日本企業における事例を交えながら確認するとともに、それらの理論を現実に自社の人事管理においてどのように活用できるのか、グループワークを通じて検討する形でセミナーを実施しました。
また、2016年度に実施した招へいセミナーの元参加者による「最近のベトナムの労働市場の情勢に対する認識とそれに対する自社における人事管理の取組事例について」の発表も行われ、本セミナーで確認した理論の現実への応用を検討する際の参考ともなりました。
総計42名の参加者による活発な議論も行われ、好評のうちに終了することができました。

セミナーの様子

グループワークの様子