2022年2月3日(木)から2022年3月8日(火)の日程で、「使用者団体指導者・修了者招へいセミナー(英語名 Invitation Program for Leaders of Employers’ Organizations and Successful Former Participants)」を実施しました。参加者は、バングラデシュ、ガーナ、ラオス、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、スリランカ、タイ、トルコからの合計9名です。
このセミナーは、過去数年以内に大規模な労使紛争が発生した国の使用者団体指導者及び過去に本事業の招へいセミナーを受講し日本の労働事情にも通じている方を対象とし、日本の最新の労働事情に関する講義を実施しました。参加者の出席率は99%、講義中には積極的に質問をされ、皆さん非常に熱心に研修を受講されました。
セミナー期間中には、Zoomウェビナーを使用して情報提供会合を実施しました。9人の参加者が自国からZoomに接続し、日本の人事労務管理担当者や専門家に対し母国の最新の労働情勢、労使紛争の解決状況、労使協議等について発表しました。聴講者からは「各国の労働事情に関するユニークな取り組みが聞けて良かった」、「コロナ下での労働の取り組み状況が分かって良かった」と高評価でした。

