海外インターンシップ
AOTSでは、大学と連携して、大学生向けに海外現地就業体験(インターンシップ)を提供しています。
⽇本の産業界が海外、特にアジア新興国と⼿を取って成⻑を目指す中、グローバル⼈材の採⽤・育成を率先して⾏う企業が増えています。社内の公⽤語を英語にしたり、海外⼈材を採⽤したりする動きが加速する中、⽇本の⼤学⽣が今後のキャリアを築く上で、卒業前の海外経験は今まで以上に重要です。
⽇本⼈がほとんどいない場所での⽣活や、現地の受⼊機関での就業体験を通して、多様な⽂化・価値観・ビジネス習慣を知り、世界に通⽤する柔軟性や積極性等を磨くことができます。また修羅場体験を通して、将来のグローバルリーダーとしての⼈間⼒を養い、多様な価値観を学び、メンタルタフネスを⾼めることも期待できます。
プログラムの特徴
こんなあなたにお勧め
旅⾏や留学にはない経験ができる︕︕
現地受⼊機関での就業体験(インターンシップ)を通して、旅⾏では⾒ること・体験することのできない、派遣国のビジネス習慣や⽂化を学ぶことができます。
将来は海外に関わる仕事に就きたい︕
「海外で働く」ことを体感した上で、就職活動に活かせる経験を⼤学⽣の間に体験してください。
⾃⾝の英語⼒を試したい︕
外国語を学ぶのではなく、「外国語を使って」現地の⼈と共に働き、異国で⽣活する経験から、異⽂化への適応⼒やコミュニケーション能⼒等を学ぶことができます。
⾃分の殻を破りたい︕
⽇本⼈が周りにいない環境で過ごすことで、⾃分の可能性に挑戦できます。(⽇本語対応可能な受⼊機関の提案はご相談ください。)
貴重な夏休み・春休みを、⾃⼰成⻑の時間にしたい︕
短期でも「新たな気づきを得る」インターンシップを体験してください。
安⼼して挑戦したい︕
⾃分の⼒を試したいけど、海外での⽣活に慣れていないため、不安な⽅も、⽇本⽂化に理解のある現地の⽅々が⽣活⾯でもサポートをしてくれるので、安⼼してインターンシップに取り組むことができます。
プログラム
AOTSとは
一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)は、主に開発途上国の産業人材を対象とした研修および専門家派遣等の技術協力を推進する人材育成機関です。
2004年から始まったインターンシップ事業では、日本に住む社会人と学生を新興国の民間企業や公的機関等に派遣しています。実践的な就業体験の機会を提供することで、日本企業の海外展開を担う人材の育成と今後の事業展開に有益な人脈の構築に貢献しています。
事例紹介
企業概要 商社
派遣期間 4週間
企業概要 ①通信、②製造・販売
派遣期間 3週間(2社)
企業概要 販売・輸出入業
派遣期間 3週間
インタビュー
派遣先企業概要 ①通信事業②ジュエリーの製造・販売/商社
派遣期間 2019年8月(3週間)/2019年8月~9月(4週間)
派遣先企業概要 Seth Intertrade 社(アメニティ製品の販売・輸出入業)
派遣期間 2017年2月~3月(3週間)